授業実践集
見出し | 学校名 | 単元名 | 実践年度 |
---|---|---|---|
5年「正多角形と円」 | 羽島市の実践 | 正多角形と円 | R1 |
5年「分かる」「できる」喜びを実感できる授業づくり | 恵那市立中野方小学校 | H29 | |
5年「比べ方を考えよう」の実践を通して | 各郡市の実践 | 割合 | H29 |
5年「単位量あたりの大きさ」の実践を通して | 各郡市の実践 | 単位量あたりの大きさ | H29 |
子どもの思考力・表現力を高める指導のあり方 ~仲間と共に学ぶ喜び・自分の力で解決できた喜びを味わう授業を目指して~ ※平成26年度研究協議会実践資料 |
各郡市の実践 | 分数と小数、整数 | H26 |
子どもの思考力・表現力を高める指導のあり方 ※平成25年度研究協議会実践資料 |
各郡市の実践 | 分数と小数、整数 | H25 |
5年「図形の角の大きさ」の実践を通して | 各郡市の実践 | 図形の角の大きさ | H24 |
5年「分数と小数・整数」の実践を通して | 各郡市の実践 | 分数と小数・整数 | H24 |
5年「小数のわり算」の実践を通して | 各郡市の実践 | 小数のわり算 | H24 |
子どもの思考力・表現力を高める指導のあり方 ~ノートづくりを通した授業と家庭学習のあり方~ |
美濃市立美濃小学校 | 体積小数のかけ算 | H24 |
5年「分数のたし算とひき算」の実践を通して | 各郡市の実践 | 分数のたし算とひき算 | H23 |
5年「小数のわり算」の実践を通して | 高山市立北小学校 | 小数のわり算 | H23 |
子どもの思考力・表現力を高める指導のあり方 ~単位時間における理想の表現の明確化と、それに迫る具体的方途の位置づけ~ ※平成22年度研究協議会実践資料 |
郡上市立川合小学校 | 分数 | H22 |